本日、中学の体育祭が行われました。天候が心配されましたが、曇り空に時折晴天が出るような天気の中、開催することができました。プログラムも順調に進行させることができ、学年種目では、中学1年は玉入れ、中学2年は大玉リレー、中学3年は綱引きでクラス団結して白熱した競技が行われました。
新種目のウサギとカメリレーではウサギの着ぐるみを着たり、カメの甲羅を背負ったりして戸惑いながらも懸命に走る姿が見られました。100m走やリレーも白熱した走りで、自分のクラスの走者が他の走者と競っている時だけでなく、バトンを落としてしまった走者や最後にゴールする走者にも声援を送る姿が印象的でした。
総合優勝は、なんと1組と2組が同点で1位となりました!2クラスが同点で1位になることが想定されておらず今日は賞品が1クラス分しか用意されていなかったため…今日賞品をもらうためのジャンケン対決が3年1組、2組委員長で行なわれ…結果は2組が賞品を獲得しました。もちろん1組の皆さんにも後日賞品は必ず配布されますので安心して待っていてください。
天候の優れない中、ご来場いただきました皆様、体育祭の開催にご理解、ご協力いただきました皆様に御礼申し上げます。また、体育祭のために連日早朝から尽力してくれた生徒会やクラブ部員の皆さん、本当におつかれさまでした。
- 入場行進
- 開会礼拝
- PTA副会長あいさつ
- 選手宣誓
- 入場を待ちます
- 100m走
- 中2学年種目:大玉リレー
- 中1学年種目:玉入れ
- 障害物リレー
- 騎馬戦(女子)
- スウェーデンリレー
- 新種目!ウサギとカメリレー
- クラブ対抗リレー(パフォーマンス部門)
- クラブ対抗リレー(スピード部門女子)
- クラブ対抗リレー(スピード部門男子)
- 中3学年種目:綱引き
- 騎馬戦(男子)
- クラス対抗リレー
- 3年1組・2組委員長によるジャンケン対決
- 生徒会の皆さんによる閉会宣言