4月22日(最終日)
オリエンテーションも最終日となり、朝の礼拝と朝食のあと、慌ただしく荷物を片付けてドイツの森へ出発。ドイツの森でクラス写真をとったあとは、班別に広い園内を散策したり、自転車、スワンボート、アーチェリー、芝滑りなどをして楽しんだあと園内でバーベキューのお昼を食べました。食事の前には、バター作り体験をしてビンを10分ほど振ってバター作りました。こんな風にしてバターができるんだと感心する間も無くパンにつけて美味しく食べ、バーベキューもみんなで楽しくいただきました。帰りのバスも順調に進み、ほぼ予定通りの時間に到着し、淀屋橋で解散し、2泊3日のオリエンテーションも無事終了しました。お疲れ様でした。
4月21日(2日目)
今日は6時30分に起床したあと、少し肌寒いながらも清々しい朝のなかで礼拝が始まりました。午前中は備前焼の体験に行きました。ここでは、窯元の人から粘土の扱い方、器を作るコツを教えてもらい、各々お皿やコップを作りました。器のできは、2ヶ月後のお楽しみに!
宿舎に帰って昼食を取った後、 近くの体育館へ行き運動会をしました。運動会は、クラス対抗で行い、ドッジボールと綱引きをして勝敗を決めます。男女別で対戦したドッジボールでは、中1と思えないような豪快なボールを投げる人もいれば、山なりのゆるいボールで結果として相手ボールを与えた人もいました。綱引きは男女混合で行い、クラスみんなで力を合わせて引っ張ってました。この運動会は、クラスが一つとなって力を発揮する最初の行事になりました。結果は、ドッジボールが、1位 1組、2位5組、3位3組と6組、5位4組、そして2組でした。綱引きは、1位 5組、2位1組、3位4組、4位3組、5位6組、そして2組でした。次はがんばれ 2組! がんばれ 中先生!
運動会が、終わってから風呂で汗を流し、お腹がペコペコな状態で待ちに待った夕ご飯をとりました。この日は初日と違い和気あいあいの賑やかな夕食になりました。その後、盛りだくさんな本日の最後の行事であるクラス活動の時間です。新聞紙を使って班でタワーを作ったり、新聞をだんだん折っていきそのスペースに上にのったり、クイズ大会やら、お話やら、他己紹介、などなど。班やクラス全体で各々工夫をして楽しんでいました。
明日は、もう最終日です。今日は、疲れてグッスリ、スースー寝ているはずですが、そろそろ夜の見回りが始まります。
4月20日(1日目)
朝から天候に恵まれ、新緑の中を若王子神社から新島先生のお墓に向かいました。山頂で、礼拝を行い校長先生のお話を聞いた後、お参りをして墓前でクラス写真を撮りました。次に向かった「人と防災未来センター」で昼食をとり、阪神大震災の被害、その後の復興の状況、減災について学びました。
宿舎の美春閣には予定通りに到着し、すぐ開所式が行われ生活指導部、生徒部、宗教部などからお話を聞きました。やっと待ちに待った夕食!おっとその前に食前のお祈りです。さあ、いただきます。すぐにお代わりする人の列ができ、男子のみならず女子もご飯をついでもらっていました。その後は、少し興奮気味でしたがお腹も一杯になり、お風呂にも入って疲れが出たのか夜はぐっすり休んでいました。あすは、備前焼体験と運動会です。