本日は予定通り中学の体育祭を行いました。今日は雨が降る様子も全くなく、大きなトラブルもなく無事に全プログラムを実施することができました。体育祭が始まるまで様々な準備をしてきた生徒会、当日の先生方のサポートそして、生徒一人ひとりがしっかり参加したことで体育祭が大いに盛り上がったのではないでしょうか?
大玉リレーではちょっとでも時間を短縮しようと必死になって大玉を転がしており、どのクラスも白熱していました。玉入れではかごに目がけてクッションを投げますが、なかなかかごに入らなくて苦労していました。綱引きではクラスの団結力をかけてお互いのクラスがぶつかり合っていました。勝つために皆で考えて並ぶ順番を変更してみたり引っ張り方を変えたりしていたのが印象的でした。
また、最後のクラス対抗リレーでは、順位が目まぐるしく入れ替わり、白熱したリレーになっていました。そのため、他学年関係なく自分のクラスを応援していた姿が最後の競技にふさわしいものとなっていました。
生徒の皆さんは、明日からの学校生活においても、今日のように、何事にも、皆で、全力で取り組むことを忘れずに、日々の学業やクラブ活動、さらには今後の学校行事にも取り組んでください。また、ご来賓や保護者の方におかれましては、お忙しい中ご来校いただきましてありがとうございました。
※中学体育祭の主な結果
【総合順位】 優勝:6組 / 第2位:3組 / 第3位:5組
【学年種目の優勝クラス】 中1(玉入れ):5組 / 中2(大玉リレー):2組 / 中3(綱引き):4組
【クラス対抗リレー】 優勝:5組 / 第2位:2組 / 第3位:1組
- 吹奏楽部の演奏で行進
- 青空映えるきれいな行進
- 礼拝
- 生徒会長挨拶
- 校長挨拶
- PTA副会長の挨拶
- 選手宣誓
- しっかり運動して競技に備えよう
- 100m走 どっちが勝った?
- 大玉リレー 早く前へ
- 玉入れ 皆必死です
- 障害物競走 ようやく出れた
- 障害物競争 2人三脚難しい
- 騎馬戦女子 かかってきなさい
- 借り人競争 お題にあった人見つけた
- クラブ対抗リレー パフォーマンス部門
- クラブ対抗リレー スピード部門(女子)
- クラブ対抗リレー スピード部門(男子)
- 綱引き 皆で勝つぞ
- 騎馬戦男子 おっと危ない
- クラス対抗リレー 必死にバトンをつなぎます
- 生徒会長講評
- 表彰
- 閉会宣言
- 6組優勝おめでとう